石川県 白山市

荒忠商店

明治32年創業の「荒忠商店」です。
私たちが手掛けるへしこ・糠漬けは、創業以来大切に受け継がれた木樽の中でゆっくりと自然発酵させています。
元々は北陸の厳しい冬を乗り越える保存食として扱われたさばのへしこをはじめとする魚の漬け物。
中でも「ふぐの糠漬け」は加賀百万石の殿様が嗜好したと語り継がれるほどの珍味です。
私たちが丹精を込めてこしらえる代々受け継がれた加賀百万石、北陸の珍味をぜひ一度お召し上がりください。

わたしたちの紹介

「ふぐの子」とは

「ふぐの子」とは、ふぐの卵巣を塩と糠(ぬか)などで約3年以上漬け込んで自然発酵させた食品です。
石川県だけに加工を許された希少食でもあります。

荒忠商店のふぐの子は、すべて天然の素材を使用しています。
さらに製造過程に「白山」の美しい伏流水を使用するなど、創業当時から変わらない伝統製法を用いた無添加食品としてのこだわりを持ち続けています。

殿様が愛した「奇跡の発酵食品」

ふぐの子の製造は魚の内臓除去・洗浄・塩蔵・本漬けの工程で概ね3年の期間を要します。
何年もかけて糠漬けや粕漬けにすることで「解毒」をするのです。

「殿の肴」の原料はお魚・米糠・麹・自家製いしる・塩・大浜の水のみ。
そのほか一切の保存料・着色料などの添加物を加えていない天然のぬか漬けです。

古くは加賀百万石のお殿様も嗜好したと語り継がれる「奇跡の発酵食品」として称されています。

ご飯のおともとしても、お酒のあてとしても。

もともと保存食(お漬物)ですので、焼き魚感覚でパクパク食べられると塩辛いと思います。
そこで少量ずつをご飯のお供やお茶漬けとして、又は酒のあてとしてのご使用をおすすめします。

ふぐの子は手で糠をおとし(水で洗わないでください)薄くスライスしてそのまま頂くか、アルミホイルに包んで軽く炙ってお召し上がりください。酒煎りするとよりくせが抜けプチプチした食感をよりお楽しみ頂けます。
ふぐ糠漬け粕漬けスライスはそのままお召し上がり下さい。

サラダやパスタに和えれば、いつもとは違った味わいに。
ぜひお好みのアレンジレシピを見つけてみてください!

「ふぐの子」は、長期にわたり手間と暇をかけて製造するため、年間の生産量には限りがあります。
そのぶん、ひと樽ひと樽にしっかりと愛情をこめて製造しています。

「鯖のへしこ」は国産で脂ののった寒さばにこだわり、百年以上続く製法でじっくりと漬け込んだ深い味わい。

どちらも楽しめるセットもご用意しております。

「石川県の珍味」のことなら、私たち「荒忠商店」にお任せください。

お気に入り追加

ただいま出品中の商品

商品情報
新規会員登録
サービス終了に先立ち、新規会員登録を停止させていただきます
ログイン
商品を探す
クリア
カテゴリー
タグ
生産者
レビュー
検索
検索履歴
産地から探す
カテゴリーから探す
こだわりから探す