-
自然農法果樹園アイアイファームは、自然環境の再生や生物の多様性について考える場を提供するコンセプトファームです。
ぶどうを主に栽培しています。他には、さくらんぼ他数種の果物や野菜なども栽培しています。
いずれも、肥料や農薬を使用していません。(食酢や酵素などが中心の自然栽培です。)
お気に入り追加
-
鹿児島県の垂水市でカンパチの養殖を手掛け加工販売しております。
カンパチの真空パックをはじめ、味噌漬け、昆布巻き、瓶詰めといった加工品も生産しています。
水揚げしたてかのような鮮度が楽しめる私たちのカンパチをぜひ、ご賞味ください!
お気に入り追加
-
はじめまして鷹ノ羽 森田園(タカノハ モリタエン)の森田智洋です。生まれも育ちも埼玉県所沢市です。
この地で代々日本茶の栽培から製造直売をしている小さなお茶農家です。
茶の新芽は品種の違いはあるが、緑茶、烏龍茶、紅茶はすべて同じ茶の新芽でできている。
茶の栽培方法、製茶方法、仕上げ方法により茶の味は驚くほど変わる。時代の変化により茶の種類は増えている。
日本に煎茶の製造方法が生まれたのは1738年になる。
282年の時を超えても煎茶の製造方法が昔から変わらないのは煎茶が日本人に愛されて続けているからではないか。
そんな煎茶の本来の飲み方でもある、茶の葉を煎じてお茶をのんでみませんか。
鷹ノ羽 森田園は明治末期から百年以上の歴史を持つ狭山茶園継承する十二代目です。
埼玉県所沢市にてお茶の
お気に入り追加
-
~ 共に生きる ~ 半径20キロ圏内からのノーマライゼーション社会の実現
生まれてくる命の中には、一定のパーセンテージで障碍を持つこどもたちがいます。彼らは誰かが必ず引き受けなければならない、でも誰も引き受けたがらないそれを、「僕が(私が)引き受けます!」と名乗りをあげてくれたのだと、私たちは思っています。そんな優しくて素敵な彼らと一緒に互いの違いを知り、認め合い、支え合い、補い合い、誰もがつくろうことのない笑顔で過ごせる地域社会を、つくり上げていきたい。 半径20キロ圏内に真のノーマライゼーションの実現を目指して、はぁもにぃは活動しています。
「働きたい」と願う誰もが「働くことのできる」社会の実現を目指す、はぁもにぃのチャレンジ。
はぁもにぃでは、様々な特性を持った人の雇用の場「ソーシャルファーム」の実現への一歩として、「ソーシャルファーム・プロジェクト」を立ち上げました。
彼らがありのまま、社会に参加できる場が欲しい。誰もが「働くよろこび」や「やりがい」を感じられる環境を整えたい。そんな思いではぁもにぃは活動を続けています。ディーセント・ワーク(働きがいのある、人間らしい仕事)の実現は、障碍者だけではなく、すべての方にとって有益だと考えています。誰もが「互いを認め合い、支え合い、助け合える」ことができるコミュニティ・環境づくりを目指します。
お気に入り追加
-
ひこうきやさいは、クリーンルーム水耕栽培で農薬不使用の「発芽にんにく」や「エディブルフラワー」を栽培しています。
閉鎖型施設のクリーンルーム内でLED照明によって栽培することで、天候や季節に左右されることなく、安心安全のお野菜を1年中お届けする事が出来ます。
皆様の日常の食卓に「ひこうきやさい」のお野菜が並ぶことを楽しみにしております!
c
お気に入り追加
-
福岡県朝倉市で2018年より夫婦二人で新規就農しました。
幸丸農園は、あなたが大切にしたいと思う人たちに、「幸丸農園の野菜を食べさせたい!」と思ってもらえるような野菜作りを目指します。
それは…BLOF理論を元に、農薬を使用しなくても、野菜たちが強くたくましく育ってくれるように、植物生理をよく学び、微生物の力を借りて、土作りをすること。「美味しい!また食べたい!」と、身体が求める野菜を作ること。「幸丸農園から買いたい!」と、信頼してもらえる農家になることです!
お気に入り追加
-
玉ねぎの名産地、淡路島にて小規模ながらも昔ながらの製法で玉ねぎを作っています。
玉ねぎを作り続けて25年以上、味・品質にこだわり続けています。
玉ねぎづくり大ベテランの園長と「管理栄養士」の資格を持つ2代目後継ぎの親子タッグによる栽培と野菜の栄養・健康管理の徹底を図り、美味しいお野菜をお届けいたします。
お気に入り追加
-
はじめまして、松内農園の山﨑と申します。
天山から連なる山々から流れる綺麗な地下水が自慢の佐賀県小城市三日月町の松内農園で主としてトマトとお米、他にも多品目の栽培をしています。
松内農園は四世代続く農家で、私は四代目になります。
お気に入り追加
-
サトヤマカンパニーは熊本県の北のはし、県立自然公園のふもとに位置しています。
自然公園の湧水で作る無農薬・自然栽培の棚田米。そして、地元のおばあちゃんから受け継いだ伝統味噌「おしきだ味噌」。
ごはんと、みそしる。毎日の生活に欠かせないものを、心をこめて作っています。
お気に入り追加
-
愛媛県今治市にある大三島という島に移住して、農薬や化学肥料、除草剤を使用せずに柑橘を中心に栽培しています。
移住してから、島の豊かな自然や人々の恵みをたくさんいただきました。この恵みを多くの方々と共有したいと思い、『島恵(しまさと)自然農園』という農園名を付けました。
農業に関してはまだまだ若輩者ですが、島で育った柑橘や野菜を通して大三島の恵みを感じていただき、皆様のちょっとした幸せと健康に貢献していきたいと思います。
島恵自然農園をどうぞよろしくお願いいたします。
お気に入り追加