岡山県 倉敷市

漁師からの直行便 七福丸

岡山県の最南下部「瀬戸大橋」の麓【下津井】にて約1世紀続くタコ漁師の一家に生まれました。
漁方としては江戸時代の頃から続くタコ壺漁という方法で漁を行っております。
私自身も漁師になって15年ほど経ちましたが今では祖父も亡くなり兄と2人、兄弟船で毎日漁へ出ております。
30代の兄弟でして、漁師としてはまだ若手な方です。
しかし、若手だからこそできる「情報の発信」SNSなどを使い全国の皆様に、地元のこの美味しいタコを手に取って欲しいという想いで活動しています。
「伝統漁法」を後世に伝えていきたい、また子供達に「食育」としてタコの生態を伝えたり漁のことを伝えたり、実際に触ったりという「触育」といった体験の活動、講義などの活動もしております。

私たち「七福丸」の商品や活動が誰かの笑顔や幸せに繋がるよう今後も誠心誠意活動して参りたいと思います。

わたしたちの紹介

どうして「新鮮」なの?

当店は仲卸さん、業者さん、ましてや漁業組合すらも通さずお客様とストレートに繋がっております。
それは漁師という「第一生産者」だからこそできること。

スーパーや魚屋ですら翌日以降もしくは冷凍品を解凍して陳列しておりますが当店では最短翌日にお届けが可能です。
鮮魚はやはり「鮮度が命」天候や潮の流れで帰港時間や配送時間が日々異なりますが、その分どれだけ「鮮度の良い状態」で「どれだけ早く」お届けできるかを一番に考え配送しております。

恵まれた瀬戸内海

島々に囲まれた瀬戸内海は潮の流れが速いです。
そこで育ったタコは潮の流れに逆らおうと踏ん張ることで、「立って歩く」と言われるほど、足が太く身がしまっているのが特徴です。

また、タコはカニや貝が大好物で瀬戸内海のワタリガニやエビなどを食べているため身がほのかに甘く、プリプリコリコリとした歯ごたえと共に楽しめます。
「グルメなタコ」ですよね^^

瀬戸内海の美しい海を守るためにも、環境にも配慮しています。
小さいタコに関しては逃したり、たこのみを取れる蛸壺漁法で海を汚したり、壊したりせず、海にも他の魚介類にも影響が出ないようにしています。

お気に入り追加

ただいま出品中の商品

商品情報
新規会員登録
サービス終了に先立ち、新規会員登録を停止させていただきます
ログイン
商品を探す
クリア
カテゴリー
タグ
生産者
レビュー
検索
検索履歴
産地から探す
カテゴリーから探す
こだわりから探す