
愛媛県 今治市
Paysan
しまなみ海道に連なる愛媛県今治の最初の島。
大島に家族4人と子犬一匹で移住してきて約20年。
島暮らしに沢山の夢を抱き移住してきましたが、やはり現実は苦労の連続でした。
ですが島で出会った友人たちに後押しされ、たまたま身についていた製パン技術を生かし、自分で約10ヶ月かけ窯を作り、酵母を起しパンを焼いてみたところ、想像を遥かに超えた美味しいパンが焼き上がりました。
しまなみ海道に連なる愛媛県今治の最初の島。
大島に家族4人と子犬一匹で移住してきて約20年。
島暮らしに沢山の夢を抱き移住してきましたが、やはり現実は苦労の連続でした。
ですが島で出会った友人たちに後押しされ、たまたま身についていた製パン技術を生かし、自分で約10ヶ月かけ窯を作り、酵母を起しパンを焼いてみたところ、想像を遥かに超えた美味しいパンが焼き上がりました。
それからというもの、三種類のパンを玄関で販売するところから始まり、その後は魔法にでもかけられたかのように、週一日の営業日にわざわざこの小さな島に、海を渡って次々とお客さまが訪れるようになりました。
それは創業15年となった今でも奇跡のようです。
0歳だった番犬カイは17年の犬生に幕を閉じ、今では二代目と三代目の姉妹の番犬三匹が加わり、成人した二人の息子たちは同じ島でpaysanの姉妹店ビストロペイザン(洋食居酒屋)の開店を目指し、家族で新たなお店を改装中です。
沢山抱いていた夢は未だ叶っていませんが、自ら土を耕し魚を釣り、実り豊かな穏やかな海辺の暮らしを胸に!
そしてやはりパンは奥が深いですね。
完ペキを求めるのは難しいですが出来る限り、純粋なパンを焼き続けたいと日々精進して参りたいと思っています。