ギフト
防災
家飲み
厳選パン
ランキング
ハレの日特集
訳アリ
送料無料
秋の味覚
SALE
四国
シニア・介護
読み物
長野県 須坂市小河原町

吉池果樹園

当農園は長野県須坂市にあります。
りんご・ぶどうの減農薬・有機質肥料で栽培しています。見た目より味を大切にしています。
現在、生協をメインで出荷させてもらっています。
須坂市は昼夜の寒暖差が大きく水はけもいい土地なので、様々な果物の栽培に適しています。

主な栽培品種
サンつがる・秋映・シナノゴールド・サンふじ・シャインマスカット
サンとは袋をかけない無袋の事を指します。

ぜひ須坂産の果物をお召し上がりください。

わたしたちの紹介

人と違う美味しさを目指しています

当農園は2人で作業していて、りんご・ぶどうを110aほど栽培しております。
当農園では一口食べた瞬間に香りと味わいが口の中いっぱいに広がるような果物を目指しています。
りんごで言えばジューシーさも加わります。
ぶどうで言えば噛んだ瞬間の香り、そして程よい甘さ。
今までかつて当園のような果物に出会ったことがありません。
自己満足ではあるとは思いますが、まずは試してみてもらえたら幸いです。

土づくり

化学肥料・除草剤は一切使用していません。
有機質肥料の金芽米の肌ぬかを使った「米の精」を使用しています。
お米からできた肥料なので、より美味しい果物ができお子様でも安心して食べられます。

葉取らずりんご

一般的なりんごは葉摘みをしたり玉回しをしているので真っ赤なイメージをお持ちの方が多いと思いますが、当園では6割が葉取らずです。
なぜ葉を摘まないのか。
それは光合成量・味をよくする栄養成分の生成量が多いことで美味しいりんごに仕上がるからです。

葉摘みするとその光合成量と生成量が減ってしまうので味が葉取らずと比べると劣ってしまいます。
ただ葉取らずには欠点があります。
葉陰があるため見た目はあまり良くありません。
個人差はあるかと思いますが、味はピカイチだと思います。
ぜひ食べてみてください。

お客様へ

幼い頃からりんごやぶどうと触れ合ってきて今は栽培をする立場になり様々な苦労がありますが、商品をお届けしお客様から美味しいと言われたり、また注文したいですとの声を聞くと何より嬉しいです。
そんな喜びの声をいつまでも聞きたいと思い、日々精進していきます。
まだまだ半人前ではありますが、こんな当農園をご利用いただけましたら幸いです。よろしくお願いいたします。

お気に入り追加

ただいま出品中の商品

商品情報
新規会員登録 ログイン
商品を探す
クリア
カテゴリー
タグ
生産者
レビュー
検索
検索履歴
産地から探す
カテゴリーから探す
こだわりから探す
こだわり
栄養素
資格・認定条件
製法・飼育法
エリア