新潟県 長岡市吉崎

やなぎ味噌

新潟県長岡市の旧三島町で味噌漬物を製造販売している会社です。
明治20年ころから米穀商を営み、大正10年に醤油醸造業を始めました。
その頃は、醤油の売買に自家製の米や大豆を持ち込み交換するという方も多く、そこで集まった米と大豆で味噌を作り、販売も始めました。
その後昭和55年の上越新幹線開通に伴い、長岡駅ビルに店舗を構えるという機会を得、漬物製造を始め、直接消費者の方に販売することを始めました。
全国に通信販売で味噌、醤油、漬物を販売しております。
ここ近年基礎調味料の需要が段々減ってきているので、何とか体に良い発酵食品を皆様から召し上がって頂きたいという想いから味噌を使ったピザやカレー、スイーツなどを地域の企業と協力し開発、販売しています。

わたしたちの紹介

コシヒカリ玄米味噌、長岡野菜を使った漬物、おかず味噌、

通常越後の米味噌は白米で糀を起こしますが、健康に良いと言われる玄米で糀を起こすことを数年の試行錯誤の上成功し、40年以上前に出来上がった「コシヒカリ玄米味噌」です。
その玄米味噌と長岡伝統野菜の「かぐら南蛮」で時間をかけてじっくり練り上げたおかず味噌が弊社人気No.1の「かぐら南蛮みそ」です。

新潟長岡の伝統野菜を使ったおかず味噌と漬物

新潟長岡の伝統野菜の一つ「梨なす」を漬物にした旬の浅漬け。
地酒の粕にじっくりと漬けた「梨なすの黄金漬」は冬のお漬物として人気です。
この商品は漬けてから徐々に茄子の色が変化していきます。
最初は茄子紺だったものが、色が抜け、グリーンの瑠璃色になり、もっと深く漬かることであめ色へと変化していきます。
色の変化も楽しみの一つです。
是非一度お試しください。

粕を取り、スライスしてお召し上がりください

粕から取り出し、さっと洗いスライスしてお召し上がりください。
取り出した後の粕は味付けに使ったり、野菜、お肉、お魚を漬けて二度楽しんで頂けます。
お客様の中で登山の時に持っていき頂上で丸かじりすると疲れが取れるので、登山のお供に欠かせないと夏まで冷蔵庫で保管していらっしゃる方もあります。

新潟長岡伝統野菜を農家と共に残したい

新潟長岡の伝統野菜の一つである「梨なす」は栽培に手間がかかります。
雨の日も暑い日も夜明けとともに畑に行き、一つ一つ出来具合を確認しています。
やさしく取り扱いしないと薄い皮にキズが付き、漬物特に浅漬けに適さなくなるため、本当に可愛いわが子を愛でるような扱いをする野菜です。
その為年々栽培農家が減ってきています。
何とか農家の方にも続けて頂きたく、契約栽培をお願いしています。
「梨なす」は皮が薄く実がサクサクして甘みがあり夏の茄子漬は絶品です。
その梨なすを無駄にしないように粕に漬け、冬の寒い日に温かい部屋で食する黄金漬はご飯の進むこと間違いなしです。
ご飯のお供に、お酒のおつまみにお試しください。

お気に入り追加

ただいま出品中の商品

商品情報
新規会員登録
サービス終了に先立ち、新規会員登録を停止させていただきます
ログイン
商品を探す
クリア
カテゴリー
タグ
生産者
レビュー
検索
検索履歴
産地から探す
カテゴリーから探す
こだわりから探す